【2017年】

4月1日(土)長野県高校野球OB連盟設立準備会開催

※設立趣旨・マスターズ甲子園の概要や今後のスケジュール

※設立準備委員会設置の承諾

4月11日(火)設立準備会出席の野球部OBに長野県高校野球OB連盟設立総会への出席と、マスターズ甲子園への参加の案内

高野連からも、すべての高野連加盟校野球部長経由でOBに案内

4月14日(金)マスコミへの発表と記者会見→16社のTV・新聞・ネットニュース取材

5月20日(土)長野県高校野球OB連盟設立準備委員会

6月10日(土)長野県高校野球OB連盟設立総会

※設立・規約・役員・今後の活動計画の承認、参加希望校の把握

6月10日(土)全国高校野球OBクラブ連合への加盟申請開始

(全国高校野球OBクラブ連合『加盟方法』参照)


【2018年】

1月 長野県高校野球OB連盟総会

※2018年長野県高校野球OB連盟の運営について

※2018年マスターズ甲子園長野県予選大会について詳細の決定

3月 長野県予選開始

※参加校数にもよるが、各地区代表による県大会か、県大会のみで実施

8月25日 六大学野球オールスター戦に合わせ長野県大会決勝戦(予定―調整中)

※飯田市県営綿半球場

11月 マスターズ甲子園本大会に長野県代表として出場

2018マスターズ甲子園の様子


【2019年】

1.マスターズ甲子園2019県大会の開催(2019年5月3日開幕)

2.女子野球の普及

3.青少年協議会との協業

4.信濃グランセローズとの協業


【2020年】

1.2020夏季高校野球長野県大会への寄付活動を実施し、長野県高校野球連盟に500万円寄付。

支援金寄付活動お礼

長野県高野連会長お礼状

夏季高校野球長野県大会

支援者様個人一覧

支援金企業、団体、個人様一覧

応援メッセージ

※マスターズ甲子園2020県大会は新型コロナウイルスの影響で中止。


【2021年】

1.マスターズ甲子園2021県大会の開催(2021年5月22日開幕)

試合結果はこちら